ヤビツ峠売店について

売店のおじさん。

沢山の人から愛されている中村さんは、売店だけでなく、丹沢自然保護協会などの多くの活動の中心にいます。

特に自然に関することとなれば、多方面(本当に多方面、そして老若男女)から相談に訪れる人が後を立ちません。勿論しょうもない相談だって後を立ちません。

そんな中村さんが企画する、子供から大人までが参加できる人気のイベント情報を、このサイト内でチェックしてみて下さい。直接ヤビツ峠に行ける方は是非、直接お話ししてみて下さいね ♪





【極秘 裏情報】
お菓子とかTシャツとか買い物をしていると、おじさんの"気まぐれ挽きたてコーヒー"が出てくる時があるとかないとか...。











売店内のようす

焼菓子工房より、いくちゃんのお菓子。OPENして即完売などもあるので、登山の方などは先に購入しておくことをおすすめします。表には並んでいないケーキなどもあるので、おじさんに尋ねてみて下さい。絶品です。




入りづらい空気感がある時ありますよねー。勇気を出して入った人だけがわかる独特の空気感、そして勇気を出して話した人だけがわかるアットホーム感。ここまで来る事と、ここに入る事、皆さんはどっちが難しいでしょうか?




ゆっくりと着実に商品が増えています。
基本的には、お客さんが欲しいものをチョイスして置くようにしているんです。こんな物を置いたら良いのでは?など、是非アイデアをください。ここではお客さんと作った大ヒット商品もあるんです。せっかくヤビツ峠売店に来たからにはその辺も楽しんでください!




ドリップ珈琲のパッケージはお客さんがデザインしているものが多いんです。ここからも人気商品が生まれました。




ここには外にも中にも、おじさんが撮影した写真が沢山。訪れた方の知り合いがここに掲載されていることも良くあるので、沢山の写真をよ〜くご覧下さい。そのうち皆さんがモデルとなる日が来るかもしれませんね!




運が良いと出会える、不定期で販売される丹沢の木で作られたまな板、コースター、木札も大人気!




ヤビツ峠売店の大ヒット商品は、このショップで販売しているTシャツ。冬でも売れ続けたTシャツが、ついにオンライン販売にて全国に羽ばたいていきます。



=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

売店で直接購入する「丹沢のけもの」Tシャツには背面に "たんざわのけもの" マークが。そして定番商品となっている売店でしか買えない「矢櫃峠」Tシャツもありますので是非、県道70号が通る山奥の売店にもお越しくださいませ。

※在庫は日によって変動します。
サイズや色などない時は、予約、郵送となりますことをご了承ください。




=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

丹沢 ヤビツ峠売店。
ここは標高761mの山の中。季節、天候など、自然による素晴らしい変化を日々味わうことが出来ます。

そしてここには、多くの素敵な人たちが様々なスタイルで山を登り、このヤビツ峠を目指してやってきます。道中、皆様が心地よい時間を共有しながら無事に到着出来ることを願い、売店にてお待ちしています。




【ヤビツ峠、県道70号情報】
週末の道路状況などは、丹沢ホームのInstagram、facebookでもご確認いただけますので、是非ご活用ください。



店舗へのアクセス